わかる!

日本一やさしい中学英語

 

013 数えられない名詞

 

このブログは、中学校の英語の授業がよくわかる、日本一やさしいブログです。

 

 

 

 

 

今回の内容

 物質名詞(数えられない名詞)

 固有名詞(数える必要がない名詞)

 

 

 

 

数えられない名詞が「数えられない」のはなぜ?

それは、

決まった形や大きさがないから

です。このような名詞を

物質名詞(ぶっしつめいし)

とよびます。

物質名詞の代表的なものは「水、牛乳、コーヒー」などの液体です。ガソリンやペンキなども液体です。

食べ物もいったん調理が始まると数えられなくなります。

たとえば「タコ」は、

生きているときには一匹、二匹と数えられますが、

調理を始めると、どんな大きさになるかは決まっていません。

 

刺身の一切れも、

 

タコ焼きの中に入っている小さなぶつ切りも、

どれも「タコ」です。

 

 

 

 

 

固有名詞(こゆうめいし)を「数える必要がない」のはなぜ?

それは、

それしかないから

です。

このグループの名詞、

固有名詞(こゆうめいし)

の代表的なものは、地名や人名です。

「日本」や「ロシア」などの国名だけでなく、「東京都」や「江東区」なども固有名詞です。

人名は同姓同名の人も結構いるものですが、それはたまたま同じ名前になっているだけで、それぞれの個人は、その人だけの存在で、その人しかいません。

数えられないのではなく、数える必要がないから単数形や複数形にすることを考えなくてもいいのが固有名詞です。

 

問題 下線部の名詞は数えられるか、数えられないかを見分けて、数えられない場合には物質名詞か固有名詞かを答えなさい。

① 朝食は、ごはんよりもパンのことが多いです。

② おじさんの養豚場にはブタがたくさんいます。

③ この地下水には、岩からしみ出たの成分が多く含まれています。

④ 新国立劇場に行くなら、最寄り駅は次の駅です。

 

 

 

 

 

正解

① 数えられない 物質名詞

  「パン bread」は代表的な物質名詞です。食パンのようにかたまりから切り分けて食べる場合には “a loaf of bread, a slice of bread” などの数え方があります。

② 数えられる

  この文中の「ブタ pig」は、養豚場で飼われている生きているブタなので、一頭、二頭…と数えられます。

③ 数えられない 物質名詞

  「鉄 iron」などの金属も代表的な物質名詞です。ただし、衣服のしわを伸ばすために使う「アイロン」、ゴルフクラブの「アイアン」という意味で使うときには数えられます。

 

④ 数えられない 固有名詞

  地名や人名だけでなく「新国立劇場 New National Theatre Tokyo」などの施設名も固有名詞です。会社名や商品名なども固有名詞なので、固有名詞は毎日どんどんその数が増え続けています。

 

 

 

 

 

今回は、

 物質名詞(数えられない名詞)

 固有名詞(数える必要がない名詞)

 についてのお話でした。

 

このブログを読めるだけの日本語の力があれば、

だれでも英語はできるようになります。

あせらず、ゆっくり、休まずに、

一緒に勉強しましょう!