わかる!

日本一やさしい中学英語

 

015 動詞の単数形と複数形

 

このブログは、中学校の英語の授業がよくわかる、日本一やさしいブログです。

 

 
 

今回の内容

 ①動詞も形が変わる

 ②動詞と名詞はルールが逆

 ③練習問題

 

 

①動詞も形が変わる

 

Two students clean the room.

二人の生徒が部屋をそうじします。

 

Two 2、二人の

students 生徒

clean そうじします

the room 部屋

 

 

 

A man cleans the room.

一人の男性が部屋をそうじします。

 

A 1、一人の

man 男性

cleans そうじします

the room 部屋

 

 

 

英語の文を比べてみると、

Two students clean the room.

A man cleans the room.

 

複数の主語(二人の生徒)には “s” がついて、

students

となっています。

 

単数の主語(一人の男性)には “a” はついているけど、

単語そのものには何もつけずに、

man

となっています。

 

 

このように、

 

名詞は、

単数形なら、何もしない

複数形なら、単語の最後に “s” をつける

 

というのがルールです。

 

 

そしてもう一か所、

ちがいがあることに気がつきましたか?

 

Two students clean the room.

A man cleans the room.

 

主語の後ろの述語の部分に動詞の「そうじします」という意味の “clean” を使っていますが、上の文はそのままで、下の文は単語の最後に “s” がついています。

実は、

動詞にも単数形と複数形がある

のです!

 

 

②動詞と名詞はルールが逆

そしてそのルールが、名詞とは逆です。

 

名詞は、

単数形なら、何もしない 

 例 A man

複数形なら、単語の最後に “s” をつける

 例 Two students

 

 

 

動詞は、

主語が単数なら、単語の最後に “s” をつける 

 例 A man cleans the room.

主語が複数なら、何もしない

 例 Two students clean the room.

 

 

 

③練習問題

3枚の絵を説明する文を英語で書いてみましょう!

一人の先生が本を読みます。

先生 teacher

本 a book

読みます read

 

 

 

二人の生徒が給食を食べます。

生徒 student

給食 lunch

食べます eat

※「給食」という意味の”lunch”は数えられる名詞として使うこともありますが、この問題では数えられない名詞とします。

 

 

 

ひとりのおまわりさんがお年寄りを助けます。

おまわりさん policeman

ひとりのお年寄り an old man

助けます help

 

 

 

 

 

正解

一人の先生が本を読みます。

A teacher reads a book.

※ ” a book ” の部分は、本を何冊も読むなら 複数形の” books ” にします。

 

 

 

二人の生徒が給食を食べます。

Two students eat lunch.

 

 

 

ひとりのおまわりさんがお年寄りを助けます。

A policeman helps an old man.

 

 

 

今回は、 

    ①動詞も形が変わる

 ②動詞と名詞はルールが逆

 ③練習問題

動詞の単数形と複数形について勉強しました。

名詞の単数形・複数形とはルールが正反対で、ややこしいです。

正確に覚えられるまで、何度もくりかえして練習しましょう!

 

このブログを読めるだけの日本語の力があれば、

だれでも英語はできるようになります。

あせらず、ゆっくり、休まずに、

一緒に勉強しましょう!